「レッスンブログ」の記事一覧– category –
-
子どもに対して「なんで出来ないの?」と思わないこと
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 先生からみた子ども、親から見た子ども 「先生はどうして怒らないでそんなに優しく教えられるんですか?私だったら、なんでできないの!とイライラして絶対怒っ... -
褒めて伸ばす!で気をつけなければいけない事
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 厳しさが良しとされていた時代 一昔前の教育現場といえば、とにかく厳しい指導が良しとされ、厳しさこそが人を成長させると思われていた世の中でした。 ピアノ教... -
GRIT(グリット)=やり抜く力をつける
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 やり抜く力、皆さんにはありますか? やり抜く力とは やり抜く力=GRIT(グリット) と言われていて、心理学者のダックワースが提唱した理論です。それぞれの頭文... -
デジタル社会の今だからこそ、五感を生かした体験を生活の中に積極的に取り入れましょう!
こんにちは。 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 現代はデジタル社会 現代ではスマホ、ゲームなどの普及で子供たちがデジタルに触れる機会がものすごく増えました。 学校の授業でもタブレットを使い、本も電子書... -
ピアノは自分に自信が持てる、最適な習い事!
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 以前こちらの「めぶきピアノ教室の教室名に込めた思い」のブログで、私がピアノのレッスンを通して自信が持てるようになったというお話をしました。 https://meb... -
歌うことが大好き!年少の男の子H君が体験レッスンにきてくれました🎵
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 先週、美浦村の保育園に通う年少の男の子、H君のお母様からお電話でお問い合わせ頂き、本日体験レッスンに来てくれました! お友達もピアノを習っていて、H君自... -
お互いの体験の様子に興味津々!小3の女の子と小6の男の子のご兄妹が体験レッスンに来てくれました🎵
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋有那です😊 本日は稲敷市の小学校に通う、小6の男の子H君と小3の女の子Nちゃんの兄妹が体験レッスンに来てくれました🎵 公式ラインからお問い合わせいただきま... -
歌うことも弾く事も元気いっぱい!小1女の子、Hちゃんが体験レッスンに来てくれました🎵
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 本日2人目、稲敷市の小学校に通うHちゃんと一緒に体験レッスンを行いました! ホームページを見て、公式ラインからお問い合わせ頂きました。 5月に入り、小学1年... -
ピアノは初めて!小1の女の子 Aちゃんが体験レッスンに来てくれました!
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 本日は美浦村の小学校に通う、Aちゃんと一緒に体験レッスンを行いました! お問い合わせフォームのメールからお申し込みいただきました。 グランドピアノを近く... -
ピアノを弾くための大切な要素②「歌う(歌心)」とは?
こんにちは! 阿見町、美浦村からも通える、めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊 本日は、ピアノを弾くための大切な要素その② 「歌う(歌心)」についてのお話です。 日常生活の中での「歌」 日常生活を送る中で歌やメロディって、自分から聴こう...