デジタル社会の今だからこそ、五感を生かした体験を生活の中に積極的に取り入れましょう!
こんにちは。
阿見町、美浦村からも通えます!めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋です😊
現代はデジタル社会
現代ではスマホ、ゲームなどの普及で子供たちがデジタルに触れる機会がものすごく増えました。
学校の授業でもタブレットを使い、本も電子書籍でコンパクトに、子供を泣き止ませたり、遊ばせたりする為のスマホのアプリも今ではたくさんありますよね。
もちろん子供に限らず大人も同じです。
SNSやYouTubeではたくさんのコンテンツがあっていくら見ていても飽きません。
デジタル時代の中での音楽
最近ではピアノ演奏の動画もたくさん増えてきて、子供達がそれらを見て、これを弾いてみたい!などと言ってきたり、音楽がより身近に、手軽に触れる事ができる様になりました。
それらをきっかけに好きな曲や弾いてみたい曲と出会い、教室に通うきっかけにもなった生徒さんもいて、ピアノ教室としても良い相乗効果があるなと感じ、素直に嬉しいなと思います。
デジタルもバランスが大事
私はデジタル全てが悪いとは思いませんし、むしろどんどん積極的に取り入れて生活を便利にしていく事はとても良いことだと思います。
レッスンでもYouTubeなどを参考にする事はありますし、家で聴く際に使ってもらったりします。(あくまでも参考程度に、です)
ただし、それらは全て画面上の物であって、やはり生の音、感覚、見た目などには勝てません。
デジタルを完全に無くすわけではなくて、普段の生活の中に五感を刺激させる体験も少しプラスして、バランスよく使っていく事が理想なのではないかなと思います。
五感を発達させると良いこと
五感が発達する事は子供にとってとても良い影響があります。
五感を鍛えることで脳の発達を促し、相手の気持ちを理解したり感じる力、情緒的な感情なども育ちます。
落ち着いて周りに目を向ける事ができる様になり、自分で感じて考える力もつきます。
五感で感じた事は全て脳に伝達される為、どんどん脳の神経回路が増えていきます。
子供の吸収力は大人と比べものになりません。
そんな大切な子供時代に五感を刺激せずに過ごすのは、すごくもったいない事です。
そこで是非音楽を!
耳を澄まして音を聴いて、感じて、楽譜を見て、イメージして、指先を使い鍵盤を触って、時には体で表現したり、歌ったり、五感を刺激しまくる!
そんな習い事が音楽です。
めぶきピアノ教室(稲敷市)では「ピアノ」教室としていますが、習い始めの頃は特に、ずっと座りっぱなしてピアノを弾くという事はしません⭐
歌う事を積極的に取り入れ、体を動かして体全体でリズムを感じたり曲想を感じたり、さまざまな角度から飽きさせずに五感にアプローチしていきます。
そのようにレッスンを続けていった生徒とそうでない生徒の表現力の違いは歴然です👍
実際にどんなレッスンをするのかな?と気になった方は是非一度、体験レッスンにお越しください🎹