【教室アンケート紹介②】通い始めて1年半、自ら質問してくれる事が増えたHちゃん(小2)とお母さまより🌸

こんにちは!
阿見町、美浦村からも通えます、めぶきピアノ教室(稲敷市)の脇屋有那です😊
今回は通い始めて1年半の小学2年生、Hちゃんをご紹介します。
先日夏の発表会にも参加し、11月にはうたのコンクールにも挑戦するHちゃん。
とても元気で無邪気、感情表現がとても上手なお子さんです。
最近は「ピアノランドテクニック」の“上”を終え、“中”に進んで、ますます力をつけてきました。
最近のレッスンでは、もうお母さんは付き添いせず、Hちゃんと私の一対一で行うようになりました。
それもあって以前よりも自分の気持ちを素直に出してくれたり、質問をしてくれたりと、成長を感じる場面がたくさんあります。
お母さまもとても協力的で、ただ任せきりにするのではなく、Hちゃんが自分で頑張れるような声かけや環境を整えてくださっているのが伝わってきて、習い事に対して良い関係性が出来ているのだな、と常々感じます✨
保護者アンケートより

1,教室の雰囲気や、先生の人柄・接し方について、感じていることを教えてください。
初めて教室に伺った時、先生の明るさや教室の雰囲気、「この子はどんな子かな?」と知ろうとしてくださっているところがとても良くて、私も子供も、この教室にしようと即決でした😊いつも明るく子供と接してくださっています!
2,レッスンの内容や進め方について「いいな」と感じる点を教えてください。
うちの子は、指の形を作るのかなかなかうまくいかなかったのですが、タッチポイントはピアノの基礎とのことで、レッスンをどんどん進めることはせずに、時間をかけて基礎を教えてくださいました。
他のお子さんのレッスンは見ていないので予想でしかないのですが、、子供の特徴や個性を見定めてレッスンを進めてくださっていると思います。
3,通い始めてからの様子や、何か変化を感じたことがあれば教えてください。
正直、タッチポイントでくじけたりしてもう嫌だと言うこともあったりしました。
「じゃあ、やめる?」と何度か聞いたことがあるのですが、絶対に「やめない!!」と言います。「それは何で?」と聞くと「ピアノ楽しいから!」と返答がきます。
くじける事があっても、楽しいから続けたいと思えるのは本当に先生のおかげだと思っています。
ピアノに行くのを嫌がったことはありません。
続けることが大事だということや、出来るようになった時の喜びをピアノを通して学んでほしいと思っています。
まだまだ書けそうですが終わりにします笑
今後もどうぞよろしくお願い致します!
生徒アンケートより

1,どんな先生ですか?
やたしくて言い方がわかりやすい。あとかわいい♡
2,どんなレッスンですか?
お話とかうたう(歌う)とかたのしいレッスン。先生とたのしくピアノをできるレッスンだと思います。
3,習ってよかったことはなんですか?
ピアノがさいしょはわからなかったけど、ピアノをならって、いっぱい知れたし、ピアノがたのしくなったから♪
さいごに
Hちゃんは私の絵も描いてくれました💕にこにこした表情で、とてもかわいく書いてくれて、見た瞬間に思わず笑顔になりました😊 Hちゃん、ありがとう!
お母さまからはとても丁寧に、本当にたくさんのことを書いてくださいました。読んでいて胸がいっぱいになり、私自身とても励みになりました。本当にありがとうございます✨
アンケートを通して、Hちゃんの「できた!」の喜びや、レッスンを楽しんでくれている気持ちが伝わってきて、とても嬉しかったです。
これからも「楽しい!」と思える瞬間をたくさん作りながら、一緒にピアノを続けていけたらいいなと思います🎶